お父さんの勉強会

[開催概要]
保護者会、個人面談、授業参観、行事、子どもの成長を支える懇談会などを通じ、保護者は学校での様子を知ることができます。しかし、多くが平日のため父親はなかなか参加できません。そこで、お父さんが参加しやすい機会を作りたいと考えました。
①専門家からの情報提供②先生からみた娘たちの現状と親への期待を知る③親が悩みを語り合う、の3 点を意識しました。そこで、事前に幹事が両担任にインタビューした上で、当日は娘たちを日頃サポートいただいている小学校カウンセラーの髙木先生に講演をお願いしました。

[当日プログラム]
1. 開催挨拶:お父さんの会幹事、大澤先生
2. ご講演 :「娘の思春期/反抗期への心構え」髙木先生
3. 担任インタビュー結果共有
4. グループディスカッション

[開催結果]
22 名(父親19 名、母親3 名)が参加して行われました。
髙木先生から思春期女子の心理発達についてのご講義につづいて、担任インタビューの共有を行い、これらを踏まえて4 グループに分かれてのフリーディスカッションを行いました。5 年生お父さんの交流は普段から活発で、お父さんの会イベントも毎回約40 家族が参加しています。こうした背景もあって、闊達な質疑応答やディスカッションが行われました。
参加者アンケートからも、「親としての悩みが共通していることを知り、安心感の醸成に繋がった」との声が多く寄せられました。また、日頃の娘への自身の対応を振り返り、娘にきちんと向き合う良い機会になったようでした。