みんなで、紙飛行機を飛ばそう!!

活動内容

9時半頃~ 受付開始:1名2000円食事代込み
・受付終了後 お父さんが名札と館内案内図を受け取る(名札は、最後回収)。
・子どものチームを確認する(1~8まであります)。
・マスキングテープに子どもの名前とチーム番号をなるべく大きく記入し、子どもの胸に貼る。
・お父さんは、本日の係を確認する。
・4階イベント教室(学習室B、C)へ移動する(他グループにまぎれないように注意)。
・子どもは写真撮影に遅れないよう、おトイレを済ませる。
9時55分 子ども全体写真撮影
10時~ イベント開始 指導・平中葉(ひらなかよう)先生 
・子ども・・・学習室B 超飛行機づくり、色塗り
・おとな・・・学習室C 紙飛行機・飛行距離大会の賞品作り
完成した児童から、原っぱに移動し、チーム対抗紙飛行機・飛行距離大会の予定でしたが、 降雨になったため、大会は中止し、館内オリエンテーリング競争に変更。
12時~ 結果発表 表彰式 1位~3位、7位に賞品授与
12時半~ 食堂へ移動し、食事 かつカレーライス(ドリンクバーあり)
食器の片づけまできちんとやりました。食後、チーム対抗スイカ割大会の予定でしたが、雨天で中止。体育館へ移動し、午前中に制作した紙飛行機をみんなで飛ばしてみました。
14時~ 全体写真撮影後、用意してあったスイカをお腹いっぱい食べて、自由解散

ー活動の様子ー

コロナにより前年の活動がオンラインでの活動になってしまったこともあり、何とか対面でイベントを行おう!と、それありきで幹事のみんなで打合せを重ねてきました。
そして、紙飛行機を制作し、全員が作った紙飛行機をチーム分けして距離を競う大会を開催しようと、高尾わくわくビレッジにやってきました。コロナ感染者が増えていたこともありましたが、施設の方と感染対策をきちんと行い、楽しんできました!
当日は、微妙な天気。雨が降ったりやんだりで、結局、子ども達は紙飛行機を制作したものの、外で飛ばすことは叶わず、急遽、施設の中でオリエンテーリング大会に。8つのチームに分けて競いました。
紙飛行機大会用の賞品をお父さんたちに作ってもらっていたので、それをオリエンテーリングの賞品にして、汗びっしょりになりながら、子ども達は館内を走り回って、クイズに答えていました。
その後、みんな揃って食堂でカレーを食べました。その後本当は子供たちはチーム対抗でスイカ割りをして、デザートを食べる予定でしたが、これも雨のため中止。体育館へ移動し、午前中に作った紙飛行機を飛ばしてみることに。その間には、お母さんたちに頑張っていただいて、スイカを食べやすいサイズに切っていただいて、みんなで写真を撮って楽しかった一日を締めくくった後、子供たちに食べて帰ってもらいました。
雨にたたられてしまった、今回の活動でしたが、遊びの天才の子ども達は、いつも笑顔で全てに全力投球。湿度が高かったせいもあって、みんな汗びっしょりでしたが、とにかく対面で開催できたことで、去年とは一味ちがって楽しんでくれたのではないかと思っています。普段見守ることの多いお父さんたちにも、今回は賞品づくりを手伝ってもらいました。皆さん子ども達に喜んでもらおうと試行錯誤しながら作っていただきました。特に賞品を手にできた子供たちは、いい思い出になったのではないでしょうか?