最後まで生き残れ!ポイポイバトラー選手権
開催概要
最後まで生き残れ!ポイポイバトラー選手権
⽇時: 2025年8月
場所: 杉並区井草森公園
参加者:参加者:36名(5年生16名、保護者・家族20名)
主催: 5年生お父さんの会幹事
報告内容
夏休みの最終盤、「ポイポイバトラー選手権」と題して、水鉄砲を使ったチーム対戦型スポーツのミニ大会を実施しました。当日は都内も38度を超える猛暑となりましたが、暑熱対策にも万全の注意を払いつつ、水鉄砲でひたすら撃ち合うという清涼感あふれる(?!)夏らしいイベントとなりました。
ポイポイバトラーは、水鉄砲で「ポイ(金魚すくいで金魚をすくう道具)」を撃ち合うスポーツです。専用のゴーグルとポイを額に装着して、このポイをターゲットとして狙います。試合では親子でチームを組み、4チームが8m四方のコートの中で撃ち合い、1~2分程度の試合時間終了時に残ったポイの数が得点となります。
それぞれ持ち寄った水鉄砲を武器に、予選総当たり・決勝トーナメントの形式で試合を行いました。最初はおそるおそるでしたが、強い日差しもあいまってか、すぐに遠慮なく容赦なくの撃ち合いとなりました。多少水がかかってもすぐに乾くので、濡れたところでむしろ気持ちがよいくらいでした。歓声と笑い声が響き合う中、一通り試合を終えた後は、恒例の親子対決ということで、お父さんチームと子どもチームに分かれての総当たり戦となりました。お父さんたちは童心に帰りつつ、子どもたちは夏休みの宿題に追われていることを忘れつつ、夏のひとときを一緒に楽しむことができました。
当日は杉並区スポーツ振興財団のご協力によりテントを借り受けて日陰の休憩所としたほか、全員分のドリンクや塩分タブレットを用意しました。ドリンクについては、氷水で冷やすためのイベント用大型クーラーボックスをレンタルして、キンキンに冷えた飲み物を飲めるようにしましたが、そこだけちょっとしたお祭りの出店のような雰囲気となり好評でした。
最後に表彰式とお祈りをして、午前中に無事に終えることができました。イベント実施に際しては、お母さん方や杉並区スポーツ振興財団の方々にもサポート頂き、誠にありがとうございました。お父さんの会としましては、引き続き親子で楽しめるイベントを催してまいりたいと思います。
