2021年8月7日 3年生「真夏の親子リモートクイズ大会」

新型コロナウイルスの影響により集合イベントが難しい状況が続く中、ステイホーム中の夏休みに親子で顔が合わせられる機会を作ろうと「真夏の親子リモートクイズ大会」を開催しました。

当日の様子

日時:2021年8月7日(土)午前10時から1時間ほど
参加人数:3年生 35人とそのご家族
内容:Zoomを通じて、学校にまつわるクイズ、言葉探しゲームやアンケート等、20問以上を親子で楽しみました。

(1)まずは一般的ななぞなぞでウォーミングアップしました。

(2)続いて学校(先生・校舎、授業)に関する問題を親子で楽しみました。子どもたち向けの問題はほぼ完ぺきに答えてもらった一方、お父さん向けの問題は意外と難問だったようです。

(3)開催期間中のオリンピック・パラリンピックに対する子どもたちの関心は高く、こちらのジャンルもほぼ全問正解でした。

(4)文字列から魚の名前を探し出すゲーム。まずは子どもたちだけではじめ、途中からお父さんと協力して頑張りました。子どもたちの魚に対する知識に驚きました。

(5)好きな給食・休み時間の過ごし方に関する子どもたちへのアンケートはその回答結果がとても興味深かったです。またお父さん・お母さんに対する「いつの時代に戻りたい?」という質問には、「今が一番楽しい」という回答がほぼ半数を占めました

(アンケート結果の一例)

(6)最後にみんなで記念撮影をして締めくくりました。

最後に

今回の企画には、夏休み中にもかかわらず多くの方にご参加頂いたほか、担任の先生にも飛び入りでご参加頂き、大いに盛り上がった1時間余りとなりました。

1年以上に及ぶオンライン授業を通じてZoomを自由に使いこなせるようになった子どもたちの姿に感心するとともに、学校に関する問題に戸惑うお父さんたちは時に子どもたちから厳しく指摘されながらも、娘たちの学校生活をうかがい知れる楽しいひとときとなりました。

今後も「お父さん同士の仲がいいと娘もうれしい!!」をモットーに、娘とお父さん全員が笑顔となれるようなイベントを開催していきたいと思います。感染状況も落ち着きを見せ始めている昨今、また運動会での子どもたちのはつらつとした姿を見るにつけ、次回は状況を見極めながらも親子で身体を動かせるイベントを企画できればと考えております。