5年生 秋のスタディツアー「稲刈り」
先週の6年生南三陸スタディツアーに引き続き、今週は5年生の金砂郷スタディツアー(茨城県常陸太田市金砂郷)を実施。今回は代表してベローナも同行。
5月に田植えをさせていただいた田んぼは一面、見事な黄金色!
猛暑の中、地元の方々に大事に育てていただき、豊作となりました。
鎌を使って稲刈り体験、バインダーを操縦させてもらって稲刈り、束になった稲をオダに掛けて乾燥と、強い陽射しの下で都会の子どもたちにとっては結構な重労働。田んぼで泥んこになった後は、リバースミスで水遊び。
ベローナもエアデールテリアの本能が目覚めて大はしゃぎ。
自分から水の中に飛び込んで泳いでいました。
今回は時間がなかったので、川の清掃活動はできず、でもヤマトヌマエビやサワガニを捕獲。
学校の水槽へ連れて帰ります。
今回、収穫させていただいた新米は10月の給食で登場予定です。
また、バザーなどで販売させていただきますので、どうぞご期待ください。